組織に属したくなく、独立したい!!そんな会社員のあなたが取るべき行動とは?そしてどんな資格が有効?

どもっ!かなとです。

 

この記事を読んでいる

会社員の方は

 

恐らく

こんな悩みを

抱えているのでは

ないでしょうか?

 

組織に属する事に

疲れた…

 

毎日

満員電車に揺られ

出勤する頃には

既にヘロヘロ

 

会社でも

嫌な上司の機嫌取り

面倒臭い同僚の

愚痴を聞かされ

 

対して面白くもない

仕事をこなす…

恒常化した残業。。

 

そして、また電車に揺られ

家に帰れば

自由な時間もなく、床に就く

 

それを繰り返すうちに

段々と感じ始める

こんな不安…

 

この生活が

あと20年、30年も

続いていくのか…

 

その見えない不安と

戦い続ける事に

嫌気が差してきたのでは

ないでしょうか?

 

私自身も

そんな悩みを抱えながら

日々、働き続けている

子育てパパなのですが

 

子供の成長を

傍でゆっくり見たい…

という気持ちが強く

 

その想いとは裏腹に 

このままだと

家族との時間も

しっかり確保できない…

 

そんな現状を変えたくて

今後の独立を視野に

行動を開始しました。

 

そこで、今回は

会社勤めに疲れた…

でも、独立なんて自分には

 

そう感じている

社会人の方

また、私と同じような

子育てパパさんに向けて

 

独立するには

これだけは持っておけ!

そんな必ず役立つマインドを

ご紹介します。

 

最後まで読んで頂けると

何となく、変わらなきゃ!

という漠然な悩みも

 

直ぐに行動しなきゃ!!

という

やる気に変わる事でしょう!

 

そして

そのやる気を後押ししてくれる

資格も併せてご紹介しますので

乞うご期待!! 

 

自分にとっての適切なリスクを考える!

ですが、単に独立と言っても

よし、じゃあ明日

辞表を提出するぞー!!

 

と、いきなり行動するのは

ちょっと待ちましょうね…汗

 

出すな、とは言いません

 

ですが、今の職を辞めて

明日から食べて行ける保障が

ある方のみにしてくださいね。。

 

例えば、家族を養っている

社会人の方であれば

家族を守るために働く

という使命は果たしてください。

 

大事なのは

適正にリスクを取る!

ということです。

 

これは、投資の世界でも

当然のように言われており

 

株の1点買い” をするよりも

分散投資” でリスクに備える

 

あるいは

株式” だけでなく

債権” にも投資しておく

 

この様に、様々に起こりうる

イレギュラー” な事象に対して

自分が許容できるレベルで

保険をかけておく…ということです。

 

自分の人生においても

同じことが言えます。

 

仕事に100% 全振り

それは、あくまで仕事上では

パフォーマンスは上がるでしょう

 

ですが、家庭では

その反動で、0% となるので

家での居心地は最悪です…

 

ワークライフバランスが

叫ばれている昨今

どちらもバランスよく

備える事が重要です!

 

という事で

先ずは、自分の立ち位置を

しっかりと認識し

 

今後の立ち振る舞いを

“リスク” を適正に取りながら

考えてみましょうね?

 

独立する?しない? その前に!!

独立を視野に入れ

行動を起こそうとされている

方にとって

 

一番大切な事って

なんだと思いますか? 

 

…うん、そうですね

気持ち” は大事!!

 

でも、ちょっと違いますね。

 

一番大事なもの

 

それは、”お金の知識” です。

 

もちろん、お金自体も

大事にはなるんですが

お金は、あくまでも手段で

その”扱い方” が大事なんです!

   

…はい、確かに

資格も大事です!!

大事ではあるのですが

 

資格” そのものが

メインではないんですよ?

 

大事なのは

“資格” を何のためにとるか?

その、目的です。

 

例えば

上で話した “お金” を例に

考えてみます。

 

あなたは 

資格を取るために

お金の勉強をするのですか?

 

お金の知識を得るために

資格の勉強をするのですか?

 

 

前者の方のマインドでは

独立は、きっと不可能です。

 

仮に独立したとしても

結果はついてこないでしょう…

 

何故なら

目的” が完全に

すり替わっているからです。

 

資格と言うのは

何か目的を達成するための

手段” なんです。

 

車を運転するために

皆さんは “運転免許” を

取得しますよね?

 

それと一緒で

資格を取るということは

何か為すべきことがある” 

それを達成するためのものです。

 

そこだけは

しっかり意識しておきましょう!

 

で、本題に戻りますが

何故、”お金”の知識 が

一番大事なのか?

 

もちろん、会社員の方は

毎月ちゃんと給与をもらいながら

仕事をしていますよね?

 

ですが、一度独立し

自らが経営者となって働く場合

 

お金を

扱う・管理する立場に

変わってしまうのです。

 

当然ですが

自分が何か打った場合

その売上金 “全て” が

あなたのものにはならないんです!

 

諸経費を計算したり

最終的な税金を申告したり

全て差し引いた額が残るので

 

これまで、会社に属していた時に

やってこなかった

 

給与の手取り額というものを

自分で計算・把握する必要が

生じます。

 

それも

自分だけならまだしも

仮に社員を雇った場合は

もっと気を遣う事になります。

 

皆さん

税金の仕組み知ってますか?

自信を持って、お金を扱えますか? 

 

 

…難しいですよね?涙

 

では、具体的にどうしていくか?

説明していきますね。

 

お金の勉強に有効な資格!! そして独立に強い資格!!

お金の勉強をするには

正確な情報を入手する必要が

あります。

 

ですが、基本的には

以下の資格を勉強すれば

お金の初心者でも

相当な知識が身につきます。

 

  • 日商簿記(3級で可)
  • FP(ファイナンシャルプランナー)

 

日商簿記と言えば

経理関係の職種に就く場合

お金の “入門編” として

持っておいて損のない資格です。

 

自らが独立・経営を

行っていく上での

会計・経営管理、コスト感覚

一気に身につきます!

 

仮に、資格を取らずとも

勉強をしっかりすれば

相当量の 専門知識は

手に入ることでしょう!

 

 

もう一つの

ファイナンシャルプランナーですが

こちらで主に役立つ知識は

 

  • ライフプランニング(お金と人生設計)
  • タックスプランニング(税金管理)

という

資産管理の肝となる部分です。

 

特に 税金管理の知識

独立・自営でやって行く上で

避けては通れない部分ですので

 

こちらも、資格は取れずとも

勉強する価値は十分あります

 

これら2つの資格

知識としてでも身に付け

実践できていれば

 

最早、お金を扱ううえで

怖いものはありません!

 

当然ですが お金の知識だけでは、生きていけない…

上でお話した資格

資格を取得できれば

それに越したことはありませんが

 

仮に取得できなくても

全然問題ありません!

 

これらの資格の勉強を

目的を持って実施すれば

相当な知識が手に入るので

 

自らが独立する際の

心強い味方になってくれます!

 

  

ただし

この知識を得たので

じゃぁ、早速独立を!!

とは、ならないで下さい!笑

 

先ほどもお伝えしましたね?

リスクを適正に取る” と。 

 

あなたの強みは

お金の知識” だけですか?

それだけで、戦えますか?

ということです。

 

戦えるなら、問題ないですが

多くの方は

知識があったとて…

自分に出来る事は…??

 

このポイントで

足を止めてしまう事と思います。

 

そう、戦うための武器

 

これを身に付けるためには

  • 実務経験が生かせる仕事
  • 資格が活かせる仕事

を選んでいく必要がありますが

 

実務経験は多種多様なので

転職の際に、どう有利になるか

一概に説明できません。

 

ですので、今回は

有利な資格” についてお話します。

 

それが

第二種電気工事士” です。

 

この資格をおススメするポイントとしては

  1. 業務独占資格であること
  2. 国家資格だけど難易度が低いこと
  3. 仮に独立失敗しても、転職に有利なこと

この3点が挙げられます。

 

先ず、“業務独占資格” とは

その資格がないと

出来ない仕事がある…

それに従事する為の資格です。

 

電気工事を行うためには

この資格を所有した者でないと

法律で罰せられます。

 

つまり、専門家としての

権威性が上がります。

 

それでいて

取得の難易度は

国家資格の中でも

そこまで難しくないのです

 

そして、もしあなたが

電気工事士として

あるいは、この資格の知識から

他の電気系の職で独立

 

その際の

独立する業種幅は広いですし

 

仮に上手くいかず

再度組織に属するとしても

この資格を持っていれば

 

仕事がない…という事態は

起きません。

 

何せ、電気を扱う仕事は

需要が無くなることもなく

 

今後、工事士の高齢化が進み

若い世代の採用も増える見込みが

充分にあるからです。

 

確実に

持っておけば損しない資格ですので

独立を考えている方は

電気を生業に…

 

というのは

素敵な挑戦です!

 

 

私も

本業である

電気系エンジニアとして

精を出す傍ら

 

現在はこうして

電気系情報発信を行ってますが

 

将来的には

電気の知識を用いて

後進育成を行っていきたい!

という野望があります。

 

何だかんだ

電気の知識って

色々な所に役立てられるんです!

 

(家庭配線も

 触ったりできますしね。)

 

もし、興味がある方が

いらっしゃるようでしたら

遠慮なく、私に御連絡ください!

 

一緒に独立を視野に入れて

一歩を踏み出しましょう!

 

では、最後までご覧いただき

ありがとうございました!!

コメント